2010年12月12日(日)09:00

蛭ヶ岳登頂!プチ雪山体験

11月に敗退した神奈川県最高峰‐蛭ヶ岳に再チャレンジ。 

数日前に丹沢山塊では雪が降ったらしいが、天気予報によると週末は風は強いが南風でかなり暖かくなるということ。実際、高度を上げるに連れて台風並みの風が吹き荒れていて気温以上に寒く感じた。 

登山道は所々凍結していて1300mを超える辺りからは先日降った雪が残っていた。まだまだ登山を始めたばっかりだが軽アイゼンも使用して、ちょっとした雪山の入口体験もできた。 

結果、大倉~蛭ヶ岳をピストン、標高差1400m、往復24キロの行程を日帰りで成し遂げることできた。我ながら良くやった!が...翌日は、ずっとストックを握ってた手首とヒザが激痛だった。まだまだトレーニングが足りないなぁ。 

ルートマップ

ルートデータ

入山日
2010/12/10
下山日
2010/12/10
水平距離
24.4km
最高点
1,673m

トレッキングレポート

7:12 大倉スタート。
塔ノ岳山頂下で最初の雪。
9:17 塔ノ岳到着。
無風の好天ように見えるが実際はものすごい風が吹いている。
塔ノ岳北側斜面。3~5センチ程の雪が積もっていた。
10:06 丹沢山到着。
さぁ今日は、予定通り蛭ヶ岳方面に向かう。ここから軽アイゼンを装着。
丹沢山を過ぎると一気に展望が開けてとても爽快!だがイコール強風にさらされるー。
休憩所。シュラフに包まって寝ているグループがいた。何だか妙に気持ちよさそうに思える...
今まで歩いた丹沢では今回歩いた丹沢山~蛭ヶ岳間が一番好きなコースになった。
あの山が目的の蛭ヶ岳。山荘が見える。
東京都心方面。空気が澄んでいて新宿都心のビル群まで見えた(写真では厳しいなぁ)。
どんどん近づいてくる。
鬼ヶ岩を上から眺める。それ程、怖さはないのだが雪で滑らないように慎重に下る。
鬼ヶ岩を下から見上げる。写真では何だかすごい危険な所のように見える。
あとはこの尾根を上りきれば!
蛭ヶ岳登頂!さすがに丹沢最高峰だけあって眺めがとても雄大だ。
山頂から富士山。富士山の写真はどうしても何枚も撮ってしまう...
昼ごはんを食べる。都合よくだいぶ風が収まってきた。今日はパックワインを持ってきた。
蛭ヶ岳山荘。
脇の広場に小屋の番犬がいた。
宮ヶ瀬湖が見える。
今朝来た道を折り返す。行きとは景色が違って見えるから不思議。
行きは凍結していた道が解けてぐちゃぐちゃに。ゲイターしてなかったら靴が泥だらけだ。
北側斜面の雪はなかなか解けない。
開放感のあるいい景色。
丹沢山山頂に到着。少し休憩してすぐに塔ノ岳に向かう。
竜ヶ馬場。いつかゆっくり登ったときここでのんびりご飯でも食べたい。
塔ノ岳山頂小屋が見える。ひとまずあそこまで戻らなければ。
塔ノ岳到着。写真中央、尊仏山荘のオヤジがLPガスのボンベを背負って下山している!すご過ぎるっ!
左奥の山(蛭ヶ岳)に居たんだなと思うと何だか感慨深げになる。
長~い大倉尾根下山開始。あと7キロ...。ボンベを背負った尊仏山荘のオヤジはとても早い。
16:17 暗くなる前に大倉登山口に帰着。達成感いっぱいでいつも以上にビールが美味かった。

データ

  • 入山日: 2010年12月11日(土)
  • 下山日: 2010年12月11日(土)
  • 登山エリア: 丹沢山塊
  • 登山ジャンル: ピークハント登山
  • 登山スタイル: 日帰り
  • メンバー: ソロ
  • コースタイム: 大倉(7:12)→金冷し(9:04)→(9:17)塔ノ岳(9:23)→(10:06)丹沢山(10:20)→(11:36)蛭ヶ岳(12:12)→(13:23)丹沢山(13:35)→(14:20)塔ノ岳(14:22)→(16:17)大倉
1280